プリズム

このまちの未来について、風間しげきが思うことを綴っていきます。皆様のお声もぜひ、お聞かせください。

BayPRESS 807号 /2016年09月10日発行

前例主義は無責任の連鎖 市長は率先し意識改革を

9月定例市議会が始まる。補正予算に加えて決算審査、そして総括質問の準備と慌ただしい。

人口減少が進む。全国津々浦々、地方自治体はその対策に躍起だ。しかも本市はそのスピードが早い。将来推計で2025年に約65万人、2040年に約56万人まで減少する。

この流れを食い止めるべく、田辺市長は「2025年総人口70万人の維持」を掲げた。他市と同じことをやっていたのでは目標の達成はあり得ない。まずは、全庁一丸となってその目標に進むべきと思うが、緊張感は感じられない。

前例主義があらゆるところに顔を出す。市議会でもたびたび指摘される問題だ。機能を失った前例の踏襲は、「無責任の連鎖」そして「保身の現れ」にほかならない。まずは意識改革が急務だ。
本来は率先して行政の風土を変えるべき市長が、最近その風土に埋没しているように思えてならない。

総括質問は議員一人三回の質問(登壇)が許されるが、市長答弁は原則一回目の最初だけ。「以下は局長に答弁させます」が慣例だ。他市に例はない。まずは議会答弁から変えてはいかがだろうか。


記事の一覧へ