プリズム

このまちの未来について、風間しげきが思うことを綴っていきます。皆様のお声もぜひ、お聞かせください。

BayPRESS 922号 /2021年11月27日発行

11月27日は更生保護記念日 保護司の活動にもご理解を

 担当する少年との面接、初めて少年院に行った。「先生のほうが緊張していますね」。法務教官に笑われた事を思い出す。

 院内の自販機で買ったジュースを一本だけ差し入れることができた。久しぶりの「甘さ」だったのだろう。少年は時間をかけ味わっていた。責任の重さに肩が重くなった。

 11月27日は更生保護記念日。1952年のこの日、東京・日比谷で更生保護大会が開かれた。犯罪をした人や非行少年を社会の中で支え、再犯を防ぎ自立と更生を援助するのが更生保護。この活動は静岡市で約130年前、実業家の金原明善らが静岡県出獄人保護会社を設立したことが源流とされる。

 保護司は保護司法に基づき、法務大臣から委嘱を受けた非常勤の国家公務員。 現在、全国で約4万7千人、清水区では91人の保護司が活動している。

 検挙された人に占める再犯者の割合は近年上昇を続けている。安全で安心して暮らせる社会を造る上で更生保護活動はますます重要になる。

 その一方、保護司の人材確保が課題となっている。更生保護に理解ある、新しい仲間が増えることを願っている


記事の一覧へ